粟ヶ岳の切手

東山茶業組合

2010年03月20日 08:29



おはようございます。東山茶業組合です。

春のお天気は変わり易いです。冬の上着が離せない日もあり、もわっと初夏を思わ
せるほど暖かい日もある、それでいて例年なら渇水期のはずの2月から結構雨量も
多いのです。

農業は気象や自然状況にとても左右され易いので気になります。
また今夜から天気は下り坂でしょうか

「変わり易いのは男心と春の空」・・ ちょっと違うかも(?)人の心も不安定です。


掛川市の名所や風物、掛川大祭などがデザインされた切手が日坂郵便局にあったので
記念に求めてきました。そこにいつも見慣れた茶文字の粟ヶ岳も立派な切手となって
いたのです。

すごいですよね。掛川市のたった10点のうちの1点に選ばれたんですから。




いつも見慣れてるからそれほど思わないけど、山にあんな大きな字が書いてあるなんて
初めて見たら衝撃かも。「ナニコレ珍百景」にも投稿できそうです。

昔、初めて茶文字を植林した先人達はまだトランシーバーも携帯もない時代に、あのよ
うな遠くから見ても整った文字を完成した知恵に改めて敬服する次第です。



関連記事