野生のニホンカモシカ

東山茶業組合

2019年03月18日 21:52

こんばんは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

桜のつぼみが日に日にふくらんで来ていると思ったら朝晩は真冬並みになったりと三寒四温を繰り返して春になるんですね。

裏山が粟ヶ岳ですので粟ヶ岳在住のニホンカモシカがちょくちょく家に遊びにきてくれます。

最近では住宅地まで姿を見ることがあるらしいのすがここは自然動物公園内ですので当然です。

春になり芽吹いた新芽を食べていました。暖かくなって生活しやすくなってきましたが自然界にいる生き物にも同じです。



また3月の初め頃鳴き始めたウグイスも最近は上手にたくさん鳴いてます。これから暑くなってくるとウグイスのはしょっちゅう鳴いてます。

「ウグイスの鳴き声」を聞いて東山に移住を決めた人がいたと聞きました。

ここ2,3日の冷え込みで周囲の茶園の防霜ファンが夜じゅう回ってにぎやかでした。「八十八夜の別れ霜」といいますので5月2日頃までは付き合うことになりそうです。

カモシカはこの後、長い間食べていて裏山の急な崖を悠然と登って帰っていきました。



関連記事