未曽有の大震災から丸9年!
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
3・11東日本大震災から9年、今もなお大変な思いを持ち、震災によって人生が変わってしまった方が大勢いられます。
私も当日の記憶は鮮明に覚えております。ちょうど茶業組合女性部の日帰り研修へ行っておりました。
静岡駅近くのホテルバイキングを楽しんだあと、イチゴ温室のある海岸側から静岡東照宮まで上り、キラキラ光る海を高い場所から眺め「海が見える住まいもいいねぇ」と言っていたのです。
150号線からバスで清水方面に向かう途中で地震にあいました。寄ったお茶屋さんでついていたTVをみてびっくり、漁港が映りマッチ箱のように見えたコンテナがプカプカ浮いており、清水港の魚市場へ行くつもりが港は閉鎖されたというので一路掛川に帰ってきました。
西方面だったので順調に走行できましたが、東では由比あたりでどうなっていたかわかりません。帰路のバスの中で見たTVは映画のCG加工してあるかのような信じられない衝撃的な映像でした、家に着いてからもずっとTVから目が離されなかったです。
コロナウイルスのため、追悼式も中止になりました、午後2:46、亡くなった大勢の方に手を合わせます。
昨日の雨より一変お天気は回復しましたが強風です。今朝は肥料のトラック取りです。
早いもので来週は春のお彼岸です。日増しに春らしくなっていき茶園の管理も忙しくなります。
関連記事