防霜ファンの大きさ

東山茶業組合

2008年11月27日 17:13



こんばんは、深蒸し茶の東山茶業組合です。

昨日の話題で紹介しました茶畑にニョキニョキとはえる柱とその先の扇風機は
防霜ファンだとお話しました。

toyoさん早速のコメントありがとうございます。
確かにもぐらよけというものもありますが、茶畑では霜の被害を防ぐ為に設置し
ているものです。

5~6mと高いところは地表より4~5度温度が高く、そこから吹き降ろす風で
霜の害を防いでいます。
昨日も書きましたように、意外に思われるのはその大きさ、5月にシイズさんが
来た時の写真がありましたので掲載しました。



人と比べるとこんなに大きいものもあります。(もう少し小型のものもあります)

高い所から吹き降ろしますと支柱の前10数メートルまでカバーする力がありま
す。

なかなか目の前で見ることもないと思いますが、こんな大きさの扇風機が茶畑
にあり、大切な深蒸し茶を生産する木を守っていることをご紹介します。

関連記事