湯飲み包みて
おはようございます。日中は汗をかくほどでも日陰や家の中では寒さを感じる
季節になりました。深蒸し茶の東山茶業組合です。
お茶づくりにとってお茶をお送りした後、どのように楽しんでいただけているだ
ろうと考えることは楽しいことです。
またお茶に関係するものを呼んだり見たりすることもそれを助けてくれます。
一点物の湯飲みを見る楽しみもその一つです。
焼きものは作る人の手で作られた後、旅をして持ち主に見出されて納まるの
だそうです。
作る人の手でふくらめられたその形を手にとって確かめて、自分の手で包ん
で見て選ばれてゆくのです。
手の形から手の形へと伝わるものを探すのが焼き物の楽しみです。
その湯飲みは手に馴染むだけではありません。 お茶をいれて手で包み
私たちを暖めてくれるのです。
そろそろ冷たい風が吹く日があります。なにより体を暖めるのは暖かいお茶
です。それを注いでもらう自分だけの焼き物を探すのも楽しみの一つです。
三連休、どこかで湯飲みを探しに行く楽しみもいかがでしょうか。
そして私たちの育てた深蒸し茶をお試しいただきたいと思います。
(写真はRoundTable様よりお借りいたしました)
関連記事