カケガワフキバッタ

東山茶業組合

2019年07月08日 22:06

こんばんは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

茶草場では長い期間にわたって草刈りをしてきたことによって独自の環境を保ち、それにあった生き物が住むようになりました。
それが飛べないバッタ「カケガワフキバッタ」です。なんと学名には「awagatake」の文字が。

羽が退化して遠くに飛べないので長い間にこの地域独自の特徴をもつようになりました。

昨日頂上に(今回は車で)行きましたら今は繁殖期なのかススキの上の小さな(1.5cm)フキバッタを何匹か見つけました。


このバッタはサツマイモの葉が好きなのか?以前作ったサツマイモ畑に群生してました。


私達の草刈り仕事は知らぬ間に貴重な生き物や植物の手助けをしてきたんですね。






関連記事