2018年02月06日15:41
お茶肉まん≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは。掛川深蒸し茶処の東山茶業組合です。
先日、地元の中学校へ行き、二年生の調理実習を手伝いました。
東山のお茶を使った 「お茶肉まん」を作りました。
肉まんの皮となる生地に抹茶、肉まんの具は、ひき肉、椎茸、タケノコ、玉ねぎを炒めたあと茶葉をいれます。
生徒たちは、生地に具をいれ肉まんの形にするところを苦労しながらも楽しんで作っていました。
蒸しあがり蓋をあけると
ふっくら膨らんで、お茶の匂いのする黄緑色の肉まんができあがり‼️

美味しい
と食べていました
先日、地元の中学校へ行き、二年生の調理実習を手伝いました。
東山のお茶を使った 「お茶肉まん」を作りました。
肉まんの皮となる生地に抹茶、肉まんの具は、ひき肉、椎茸、タケノコ、玉ねぎを炒めたあと茶葉をいれます。
生徒たちは、生地に具をいれ肉まんの形にするところを苦労しながらも楽しんで作っていました。

ふっくら膨らんで、お茶の匂いのする黄緑色の肉まんができあがり‼️

美味しい


この記事へのコメント
こんばんは^^
お茶生地の肉まんは、お味は気になりますね!
とても美味しそうです♪
お茶生地の肉まんは、お味は気になりますね!
とても美味しそうです♪
Posted by Annie(アニー)
at 2018年02月06日 18:35
