お茶にまつわる健康番組

カテゴリー │ちょっと一服

こんにちは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

曇り空ですが摘採は組合員はもちろん、今日当り子供達もお手伝いにがんばっていて、工場にも一緒に来ますよ。

お茶が健康に良いことは前々から知られていますが、今夜のこの番組皆さんもご存知のことと思います。

毎回、体に関する様々なテーマをもとに日々の生活を楽しく健康にする改善法や体に良い食材を紹介してます。

今回わずかとは思いますが、番組制作に当組合が協力しているのです。内容は出演者にしかわかりません??

お茶にまつわる活用術や料理方法を取り上げたようですが・・・。   楽しみですなぁニコニコ


   前組合長も大忙しです






 

茶工場 茶葉の搬入

カテゴリー │茶づくり人づくり

こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

一昨夜は気温も上がり、冬布団では寝苦しいくらいでしたのに、昨夜は冷え込み防霜ファンも回ってました。

安定しないこの頃の気候ですが、世の中最大級のゴールデンウィークですが、茶農家にとって猫の手も借りたい程、勤め人の家族も総出で茶刈りですね。60歳以上の方ですが農業高校時代、お茶刈りの為何日か休んでも学校で認められたとか?びっくりです。そんな時代もあったんですね。

刈り取った茶葉は傷まないように、丁寧になるべく早く茶工場に生葉搬入されます。

各組合員の葉の品質を調べるため見本をまんべんなくとって機械にかけ、数値を出します。


ここでも組合員以外の方も仕事されております。





 

お茶刈り日和

カテゴリー │茶づくり人づくり

おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

今日は昨夜の雨も上がり気持ちがいい空気となりました。洗濯物を干している時うぐいすが引きも切らさずさえずっておりました(のどかですなぁ)。

第2日目、お茶刈りの絶好日和でもあります。生葉受入口は次々に刈り取ったばかりの新鮮な生葉を組合員が運びこみます。

今日から10連休、お茶刈りを手伝う家族も多く、生葉受入に従事する人、運び込む組合員の家族も活気にあふれ皆さん元気ですよ~!








タグ :深蒸し茶


 

自工場操業開始

カテゴリー │お茶づくり施設

こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

平成もあと数日、広告でも「平成最後の・・・」をよく見かけます。

さて、昨日は天候が悪く休み、本日は午後からの摘採となり、いよいよ本年の(平成最後でしょうか、令和最初でしょうか)1番茶の自工場での操業開始となりました

東山地区は雨上がりのたっぷりの水分を含んで茶園はどちらを向いても萌黄色に輝いています。
これから3週間くらいでしょうか、忙しい日が続きます。。茶農家にとって良い年になってもらいたいと思います。










 

ラベンダー畑みたい!

カテゴリー │東山日記

こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

はや葉桜の季節となり、寒さも感じない春光うららかな頃となりました。

この花、今の時期に野山にいっぱい咲いてる雑草で「マツバウンラン」というようです。


葉や茎が細く松葉みたいだからついた名前とか。花が可憐で目立たないので少しばかりですとそうでもないのですが、
たくさん一面に咲いてますと北海道のラベンダー畑みたいでこれはこれなりに素敵です。


風にやさしくゆれる姿や藤色の小さな蘭になってます。花の名前を調べようと40年前の植物図鑑には載ってなかった。北アメリカ原産の外来種らしいのですが昔からある雑草じゃないのでしょうか?




 

掛川茶市場開き

カテゴリー │お茶摘み風景

おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

いい陽気が続いております。先日、静岡茶市場開きが行われましたが、本日はいよいよ平成最後の掛川茶市場も開かれました。

3月には春本番を思わせる日も結構ありましたがその後冷え込みもあり、生育は遅れています。

昨日、今日の茶市場出品のため家族総出で茶摘みです。1芯2~3葉、とても手間がかかりますので多くの人力がいりますね。



今朝の粟ヶ岳・・頂上付近は霧の中です






 

美しい藤の花

カテゴリー │東山日記

おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

当組合のある藤の花がもうすぐ満開です。紫色の垂れ下がる姿が美しい日本古来の花です。「藤色」と色の名前としてもあり、優雅で柔らかいイメージですね。

満開の花にはみつばちなのか沢山の蜂達がブーンブーン花の中に頭をいれ忙しそうです。








タグ :藤の花


 

おぼろ月夜の茶摘み会

カテゴリー │お茶摘み風景

おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

昨夜は満月、掛川茶振興協会主催による「第10夜 月夜の茶摘み会」が五明茶業の茶園で行われました。満月が灯す月明かりの下で神秘的な手摘みをするのです。大勢の方が参加者されました。

今年は茶の生育が遅れておりここの茶園の新芽もまだまだ小さかったようでしたが、後日摘んだ茶を製茶して参加者に分けられるとのことです。

そして竹灯籠は当茶業組合の渾身の作でありまして幻想的な雰囲気を盛り上げておりました。




満月ではありましたが、あいにくうす雲が広がり「おぼろ月夜」になってしまいました。







 

かぶせ作業

カテゴリー │茶づくり人づくり

こんにちは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

昨日と今日、ぽかぽかの春の日が続くと東山地区は日増しにもえぎ色の茶園に包まれていきます。

「さえみどり」という品種に寒冷紗(黒いネットです)を組合員総出で被覆作業をしました。

このまま10日間前後茶園をおおい、日光をさえぎって育てます。これを「かぶせ茶」と呼び、陽の光をあてずに新芽を育てるため、新芽の緑色が濃くなり、渋みが少なく旨みを多く含みます。

さえみどり《かぶせ やまの神》として販売もいたします。

被覆作業は複数の茶園で行われています


右上の建屋は当組合工場です







 

藤の花が咲き始めました

カテゴリー │東山日記

おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

工場の掃除の折、ふと見ますと藤の花が開花してます。まだまだ初めですがこれから徐々に満開になってすばらしい姿を披露してくれると思います。


しかしながらこの藤棚は(5m×10m以上あります)大きくて見応えがあるのですが、美しく満開になった時は農繁期であり、しかも敷地内の奥まった場所にあるため、人目にふれることなく知らぬ間に終わっていたことになるのでしょう。


この藤の花を顔の横にあてると「藤娘」になれますニコニコ


タグ :藤の花


 

荒茶製造工場の掃除

カテゴリー │お茶づくり施設

こんにちは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

桜が満開というのに昨日は冬に戻ったかのような寒さでした。買い物に行ったお店では結構皆さん冬並みの服装でした。

そして本日は春そのもの。1茶目前ですので今日は当組合関係者、大勢で一挙に工場内外の清掃です。




茶工場がきれいでないと良質な茶の製造はできません。高い所から製茶機械の細部まで徹底的に掃除します。
いいお天気でしたので中の資材はすべて外に出し、絶好の掃除日和です。


摘採まではまだしばらくの間がありますので、不安定な気候は自然を相手にする農業者にとって困りもの、心配の種はつきません。



 

桜の大木

カテゴリー │東山日記

こんにちは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

昨日の夕方のTVニュースではどの局も「桜」「お花見」など今週末は桜が見頃であることを伝えています。

私たちがいつもお世話になっているゴミステーションの脇に桜の大木があり、毎年美しく咲き誇っています。

これはのり面の下から根がありますのでかなり立派で見応えあります。まだ満開までにはいってません。


「花の命は短くて」きれいな姿はほんのひとときです。新聞の桜だよりに粟ヶ岳がありません。きっと今は工事中のため頂上に管理人が不在なので状況を聞けないからと思います。

粟ヶ岳も桜の名所です。頂上までの車道の桜並木は白く連なっております。ただし道幅は狭いので気をつけて運転して下さい。

タグ :桜の開花


 

栄西禅師供養祭

カテゴリー │東山日記

おはようございます 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

風が強くて高い木々の上部が揺れていますがいいお天気です。

本日4月5日は恒例の栄西禅師供養祭が生産者、茶業・市などの多くの関係者が集まり、粟ヶ岳頂上の栄西さん像の下で行われました。



栄西は800年前の日本にお茶を広めた「茶祖」であり、これらの供養祭は県内の茶産地あちこちで開催されています。

僧侶でありながら中国への渡航で「茶」と出会い、種をもちかえり茶の製法を研究したばかりでなく、庶民に飲茶の習慣を広めたようです。

ですから、現代の世に茶にまつわる仕事をしている人たちにとっては「神」なのでしょう。



今年は頂上の休憩所施設が5月にリニューアルオープンします。まだ建物は足場もある状態ですが新施設はテラスから富士山が眺められるらしいのです。楽しみですね、皆さんもハイキング、車、自転車などでお越し下さい。



 

茶の芽吹き

カテゴリー │東山日記

こんばんは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

春なのに結構寒い日が続いているおかげで開花した桜の花も長い間楽しめますね。

3月のあの陽気では桜もお彼岸頃には開花して、入学式には葉桜になっていると思ったのに明日、入学式ですね、まだまだ桜は間にあいます。

そろそろ茶園はうっすら芽吹いてきました。お茶の芽は緑ではなく当初「萌黄色(もえぎいろ)」といい黄色かかった緑色で当茶業組合の外壁もその色なのです。

この茶園は「さえみどり」という早生品種でして、名前のとおり水色は冴えて鮮やかです。

来週には工場の掃除も行われ、1番茶に向けてスタンバイです。











タグ :深蒸し茶


 

花満開の東山

カテゴリー │東山日記

こんばんは 掛川の深蒸し茶処の東山茶業組合です。

花冷えの日が続いていると言いましょうか?けっこう風も寒くて夜もぐっと冷え込み、防霜ファンも夜中にぎやかです。

それでも春たけなわ、東山地内の山々には山桜やラッパすいせんやらタンポポなどあちこちで咲き乱れて春満開です。

粟ヶ岳のふもと「東山いっぷく処」でも春いっぱい。春休みなので子供さん連れでハイキング登山のグループも何組か見かけました。

写真を撮っていましたら「東山いっぷく処」の名物店員さん、吉野さんが「私、撮るの上手いから撮ってあげるよ」とシャッター押してくれましたよ。ありがとね~
  抜けるような青空で茶文字もくっきり!


       鯉のぼりも元気いっぱい!