2011年02月02日12:56

こんにちは、深蒸し茶処の東山茶業組合です。
2月に入り一番茶へ向け管理作業が徐々にペースアップしていきます。
その第一弾が施肥となります。
本日、組合員に肥料が配布され、施肥作業に取り掛かりました。
一袋20Kgある肥料を専用の散布機(リュックなようなもの)に入れて茶畑の畝間に撒きます。
これが中々重労働で肩や腰にくるんですよ。
何度も入れるのが面倒な私は一度に30Kg程詰めるので余計身体に負担がかかっているかもです。
畑すべてが肥料を背負って散布するばかりではないのですが、特にこの作業は身体をいたわりながら行いたいです。
〜施肥作業〜≫
カテゴリー │東山日記

こんにちは、深蒸し茶処の東山茶業組合です。
2月に入り一番茶へ向け管理作業が徐々にペースアップしていきます。
その第一弾が施肥となります。
本日、組合員に肥料が配布され、施肥作業に取り掛かりました。
一袋20Kgある肥料を専用の散布機(リュックなようなもの)に入れて茶畑の畝間に撒きます。
これが中々重労働で肩や腰にくるんですよ。
何度も入れるのが面倒な私は一度に30Kg程詰めるので余計身体に負担がかかっているかもです。
畑すべてが肥料を背負って散布するばかりではないのですが、特にこの作業は身体をいたわりながら行いたいです。