七草がゆを食す

カテゴリー │東山日記



こんにちは、掛川深蒸し茶処の東山茶業組合です。

昨日は「七草がゆ」を食べました。

そもそも七草がゆは、古く中国より伝わり、春の七草を使って作る粥は1年の無病息災・招福を祈願する風習として食べられています。

また、正月料理で疲れた胃を休め、平常の生活に戻す区切りとして、野菜の乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う役割とされています。

正月は暴飲暴食だった私にとってタイムリーな食べ物となりました。

さて、皆さん七草知ってますか。

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、コオニタビラコ(ホトケノザ)、スズナ、スズシロです。

なかなか出てきませんよね。

それに秋の七草もあるんですよね。

美味しくいただき満足です。




同じカテゴリー(東山日記)の記事
休日のお昼BBQ
休日のお昼BBQ(2021-02-28 13:48)

りんごジャム作り
りんごジャム作り(2021-02-23 20:51)

季節はずれの暖かさ
季節はずれの暖かさ(2021-02-22 22:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草がゆを食す
    コメント(0)