2019年09月17日14:53
盛況だった東山の祭り≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
遠州の祭りは日坂で始まり、森の祭りで終わると言われております。静岡県の西部地区は町内単位の祭りが盛んです。
静岡市にも「静岡まつり」はあるのですが住民参加というより見せるための観光型ですね。
日坂祭りは伝統もあり名も知れた祭りですが、東山の祭りもなかなか熱気にあふれています。
東山3地区・日坂大野地区で4台の屋台が集合しました。この地区からは遠路はるばるのエントリーです。

皆さんいい笑顔です。若い世代もたくさんいますよ

ここの屋台の曳き方はユニークです、引く縄が屋台の前後に用意されており、上り坂と平ら道はもちろん前から曳きます。下り坂になる時は前の縄をたたみ今度は後ろの縄が用意されます。
「みんな~後ろに行って!」と掛け声があると後ろに回り屋台がすべらないように縄を引っ張りブレーキがわりになります。
そして長い上り坂はどこの家にもある4WDのトラック
がけん引します。おもしろいですね。
遠州の祭りは日坂で始まり、森の祭りで終わると言われております。静岡県の西部地区は町内単位の祭りが盛んです。
静岡市にも「静岡まつり」はあるのですが住民参加というより見せるための観光型ですね。
日坂祭りは伝統もあり名も知れた祭りですが、東山の祭りもなかなか熱気にあふれています。
東山3地区・日坂大野地区で4台の屋台が集合しました。この地区からは遠路はるばるのエントリーです。

皆さんいい笑顔です。若い世代もたくさんいますよ

ここの屋台の曳き方はユニークです、引く縄が屋台の前後に用意されており、上り坂と平ら道はもちろん前から曳きます。下り坂になる時は前の縄をたたみ今度は後ろの縄が用意されます。
「みんな~後ろに行って!」と掛け声があると後ろに回り屋台がすべらないように縄を引っ張りブレーキがわりになります。
そして長い上り坂はどこの家にもある4WDのトラック
