粟ヶ岳の夜明け

カテゴリー │東山日記

こんばんは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

暦の上では立春を過ぎ春ですが、今朝は今シーズン1番の冷え込みでした。

こんな日の朝、昔(だいぶ昔ですが)台所の水道が凍っていて難儀したものです。以前の住宅は水道の立ち上がりが室外でしたので無理もないです。今は家の地下に配管されてますのでそんな心配はなくなりました。

粟ヶ岳の夜明け


今朝ゴミ出し場所からの粟ヶ岳の日の出、7時少し前です。上の方から徐々に夜が明けて行き、一面オレンジ色っぽい陽が広がっていきます。今日もいい陽が差しそうです。

今日は静岡の茶販売資材店の内覧会に見学に行ってきた帰り、割合近いので以前の「いちごのなかじま園」に寄ってきました。

粟ヶ岳の夜明け


「シフォンケーキといちご紅茶」 苺はあま~い、紅茶はティーバッグのまま、下に苺のジャムが入っていたようで甘酸っぱい紅茶です。

平日なのに外で待たされた人気店です。



同じカテゴリー(東山日記)の記事
休日のお昼BBQ
休日のお昼BBQ(2021-02-28 13:48)

りんごジャム作り
りんごジャム作り(2021-02-23 20:51)

季節はずれの暖かさ
季節はずれの暖かさ(2021-02-22 22:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粟ヶ岳の夜明け
    コメント(0)