2020年08月11日09:30
ユリの咲く山地≫
カテゴリー │東山日記
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
猛暑の中、白いユリが家の庭、法面、色々なところで涼しげな花を咲かせています。
立てばしゃくやく、座れば牡丹 歩く姿はユリの花 と言われるほど美人を現す花です。
テッポウユリは5・6月に咲きますが真夏に咲くのは台湾産のタカサゴユリというようです。
庭などではわけなく増えます。晩秋には実が熟して割れて種を飛ばします。
繁殖力が強すぎると心配されているようです。
他の所ではオレンジ色のユリも群生してました。
やまゆりやテッポウユリなどの日本古来のユリは大丈夫でしょうか?

お知らせ・・・誠に勝手ながら明日8月12日(水)~16日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。
なおFAX・インターネット注文は受付、17日発送となります。
猛暑の中、白いユリが家の庭、法面、色々なところで涼しげな花を咲かせています。
立てばしゃくやく、座れば牡丹 歩く姿はユリの花 と言われるほど美人を現す花です。
テッポウユリは5・6月に咲きますが真夏に咲くのは台湾産のタカサゴユリというようです。
庭などではわけなく増えます。晩秋には実が熟して割れて種を飛ばします。
繁殖力が強すぎると心配されているようです。
他の所ではオレンジ色のユリも群生してました。
やまゆりやテッポウユリなどの日本古来のユリは大丈夫でしょうか?

お知らせ・・・誠に勝手ながら明日8月12日(水)~16日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。
なおFAX・インターネット注文は受付、17日発送となります。