2020年11月07日15:08
皇帝ダリアが咲き始めた≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
雨予報が出ていて、午後になって細かい雨が静かに降り出しました。
皇帝ダリアの一部が咲きだしました、まだ早い時期のようです。たくさんあるお宅に見に行きましたが蕾をコロコロたくさん付けていて開花はまだでした。
皇帝ダイアは日照時間が短くなると、花をつける性質があるようです。
背はズンズン大きくなり3mはあります。竹のように太くて堅い茎の先端には直径10~15cmの淡いピンクの花が咲き、雄大でかつ可憐さがありますね。
高いし花が少なくなった晩秋に遠くからでも目立ち、沢山植えてあると華やかです。
満開になったらまた載せたいと思います。
今朝の粟ヶ岳、雨が降りそうなので頂上は雲の中。粟ヶ岳はいろんな姿を見せてくれます。
雨予報が出ていて、午後になって細かい雨が静かに降り出しました。
皇帝ダリアの一部が咲きだしました、まだ早い時期のようです。たくさんあるお宅に見に行きましたが蕾をコロコロたくさん付けていて開花はまだでした。
皇帝ダイアは日照時間が短くなると、花をつける性質があるようです。
背はズンズン大きくなり3mはあります。竹のように太くて堅い茎の先端には直径10~15cmの淡いピンクの花が咲き、雄大でかつ可憐さがありますね。
高いし花が少なくなった晩秋に遠くからでも目立ち、沢山植えてあると華やかです。
満開になったらまた載せたいと思います。
今朝の粟ヶ岳、雨が降りそうなので頂上は雲の中。粟ヶ岳はいろんな姿を見せてくれます。