2019年12月03日22:21
花の苗を買いに!≫
カテゴリー │東山日記
こんばんは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
日が落ちるのが早くなりました。令和元年もあと1ヶ月切りましたが過ごしやすい気候で助かります。
花の苗を作っている農家さんにパンジーやビオラの苗を買いに行ってきました。島田の阪本地区にあり、親の代から花の苗を育てていてその方ももう50年になるそうです。
露地の花畑一面に色とりどりのパンジーやビオラが植えられていて欲しい花苗を移植こてでひとつづつ取ってくれます。
店頭では見られないような新色もいくつかあり買ってきました。

寒さに強いパンジーやビオラは花の少なくなる晩秋から春にかけて花壇やプランターを華やかに彩ってくれるかわいい花です。
冬の間は霜や冷たい風に当たり縮んでいるように見えますが春にはまた勢いがついて大きく繁ってくれますね。
ここの苗はとても大きくて立派で、「店で買った苗は枯れてしまうからここのでないとダメ!」という人もいるらしい。
いま結構大きいから春にはさらに見映えよくなりそうです。
高い場所ですので富士山がきれいにみえます

日が落ちるのが早くなりました。令和元年もあと1ヶ月切りましたが過ごしやすい気候で助かります。
花の苗を作っている農家さんにパンジーやビオラの苗を買いに行ってきました。島田の阪本地区にあり、親の代から花の苗を育てていてその方ももう50年になるそうです。
露地の花畑一面に色とりどりのパンジーやビオラが植えられていて欲しい花苗を移植こてでひとつづつ取ってくれます。
店頭では見られないような新色もいくつかあり買ってきました。

寒さに強いパンジーやビオラは花の少なくなる晩秋から春にかけて花壇やプランターを華やかに彩ってくれるかわいい花です。
冬の間は霜や冷たい風に当たり縮んでいるように見えますが春にはまた勢いがついて大きく繁ってくれますね。
ここの苗はとても大きくて立派で、「店で買った苗は枯れてしまうからここのでないとダメ!」という人もいるらしい。
いま結構大きいから春にはさらに見映えよくなりそうです。
高い場所ですので富士山がきれいにみえます
