2020年08月04日14:36
8月の東山≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
7月はほとんど雨続きでやっと8月に入ってから長い梅雨が明けました。
いよいよ猛暑が本格化します。雨ばかりだったと言っても東海地方には自然災害はほとんどありませんので感謝すべきことです。
九州の地区は今から復興に尽力するのですから、それに比べたら私たちは幸せといっても過言ではありませんね。
コロナの影響で自治会のあらゆるイベントが中止されております。祭典の中止とか、それに関連した経済活動の収入さえも激減する方も大勢おられるので大変な世の中になりました。
いつもマスクが離せずこの暑さの中作業しているひとは呼吸困難になるので大変です。元の暮らしに戻るのはいつのことでしょうか?

東山ではこのように住まいが粟ヶ岳の山肌にくっついて(?)建てられていまして、家の前や後ろが傾斜になっている建物は多いのです。
標高も高くてこの茶業組合は220m地点ですし、我が家も245mあります。

今朝、広い工場の敷地内を散歩中のニホンカモシカ!
7月はほとんど雨続きでやっと8月に入ってから長い梅雨が明けました。
いよいよ猛暑が本格化します。雨ばかりだったと言っても東海地方には自然災害はほとんどありませんので感謝すべきことです。
九州の地区は今から復興に尽力するのですから、それに比べたら私たちは幸せといっても過言ではありませんね。
コロナの影響で自治会のあらゆるイベントが中止されております。祭典の中止とか、それに関連した経済活動の収入さえも激減する方も大勢おられるので大変な世の中になりました。
いつもマスクが離せずこの暑さの中作業しているひとは呼吸困難になるので大変です。元の暮らしに戻るのはいつのことでしょうか?

東山ではこのように住まいが粟ヶ岳の山肌にくっついて(?)建てられていまして、家の前や後ろが傾斜になっている建物は多いのです。
標高も高くてこの茶業組合は220m地点ですし、我が家も245mあります。

今朝、広い工場の敷地内を散歩中のニホンカモシカ!