2020年10月30日14:32
のどかな秋の日≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
もうすぐ11月、しだいに秋も深まってきました。朝は冷え込むので起床時にはついつい厚着をしてしまい、今日のような穏やかな小春日和には途中で暑く感じ、着替える始末です。
今、東山は乗用摘採機のナラシの騒音も終わり、草刈り機のエンジン音が合間に聞こえますが、風もなく静かな農村って感じです。
今が旬のシュウメイギク・・・植えた覚えもないけど昔から裏の法面に毎年咲いてます。
色々な種類があるようでこれは八重咲の濃いローズ色。一重や白もあります。
裏山から山水が1日中流れてます。今は市の上水道を使ってますが、ここに嫁いだ頃は東山は山水生活でした。昭和50年代ですのでそんなに大昔ではありません(大昔だよと言われそうですが)
よく年中水温が一定してると言いますが確かに真夏でも少し出しっ放しにしていると、とても冷たい水になります。
山水の頃は色々たいへんでした、水が出ないと蛇口を調べると、サワガニの甲羅や小石が詰まっていたり、ヒルが出てきたとか?
とにかく東山人は自然と一体化してたくましく生きてきたんですね。
もうすぐ11月、しだいに秋も深まってきました。朝は冷え込むので起床時にはついつい厚着をしてしまい、今日のような穏やかな小春日和には途中で暑く感じ、着替える始末です。
今、東山は乗用摘採機のナラシの騒音も終わり、草刈り機のエンジン音が合間に聞こえますが、風もなく静かな農村って感じです。
今が旬のシュウメイギク・・・植えた覚えもないけど昔から裏の法面に毎年咲いてます。
色々な種類があるようでこれは八重咲の濃いローズ色。一重や白もあります。
裏山から山水が1日中流れてます。今は市の上水道を使ってますが、ここに嫁いだ頃は東山は山水生活でした。昭和50年代ですのでそんなに大昔ではありません(大昔だよと言われそうですが)
よく年中水温が一定してると言いますが確かに真夏でも少し出しっ放しにしていると、とても冷たい水になります。
山水の頃は色々たいへんでした、水が出ないと蛇口を調べると、サワガニの甲羅や小石が詰まっていたり、ヒルが出てきたとか?
とにかく東山人は自然と一体化してたくましく生きてきたんですね。