茶工場 茶葉の搬入

カテゴリー │茶づくり人づくり

こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。

一昨夜は気温も上がり、冬布団では寝苦しいくらいでしたのに、昨夜は冷え込み防霜ファンも回ってました。

安定しないこの頃の気候ですが、世の中最大級のゴールデンウィークですが、茶農家にとって猫の手も借りたい程、勤め人の家族も総出で茶刈りですね。60歳以上の方ですが農業高校時代、お茶刈りの為何日か休んでも学校で認められたとか?びっくりです。そんな時代もあったんですね。

刈り取った茶葉は傷まないように、丁寧になるべく早く茶工場に生葉搬入されます。

各組合員の葉の品質を調べるため見本をまんべんなくとって機械にかけ、数値を出します。
茶工場 茶葉の搬入


ここでも組合員以外の方も仕事されております。
茶工場 茶葉の搬入




同じカテゴリー(茶づくり人づくり)の記事
本日2茶摘採終了
本日2茶摘採終了(2020-06-27 11:12)

2茶も終盤戦
2茶も終盤戦(2020-06-24 13:49)

品評会茶の手入れ
品評会茶の手入れ(2020-05-27 08:42)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶工場 茶葉の搬入
    コメント(0)