2019年02月03日21:49
節分の日の東山地区のセンター祭≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんばんは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今日は昨日の寒さと打って変わり、春というにふさわしい陽気となりました。
粟ヶ岳ふもとの「東山いっぷく処」横の沢沿いに作られた15台ほど収容される駐車場には満車状態、皆さん粟ヶ岳ハイカーのようです。
抜けるような青空、粟ヶ岳がぐっと浮かび上がって見えます。登り客は上着を着込んでますが下り客はかなり薄着です。着込んだ上着はすぐ脱ぎたくなります。ニット帽などかぶっていたらもう汗だくですね。

今日は東山地区のセンター祭、子供たちの絵や習字、また大人たちの自慢の作品なども展示発表のいい機会です。毎年茶期の農閑期である今頃に開催されます。お昼にはうどん・そばや肉まんなども太っ腹で無料にて振る舞われます。
最後の締めは恒例のビンゴ大会、どういうわけかビンゴの直前には人がいっぱい集まってきます。豪華な賞品もたくさん用意されてますが私にはビンゴ神はきません。そういえばお正月に阿波々神社でひいたおみくじはなんと大吉、その時が最高の運だったのでしょうか
地元の中1の少女達のバイオリンとフルートのコラボ演奏。すばらしい

今日は昨日の寒さと打って変わり、春というにふさわしい陽気となりました。
粟ヶ岳ふもとの「東山いっぷく処」横の沢沿いに作られた15台ほど収容される駐車場には満車状態、皆さん粟ヶ岳ハイカーのようです。
抜けるような青空、粟ヶ岳がぐっと浮かび上がって見えます。登り客は上着を着込んでますが下り客はかなり薄着です。着込んだ上着はすぐ脱ぎたくなります。ニット帽などかぶっていたらもう汗だくですね。

今日は東山地区のセンター祭、子供たちの絵や習字、また大人たちの自慢の作品なども展示発表のいい機会です。毎年茶期の農閑期である今頃に開催されます。お昼にはうどん・そばや肉まんなども太っ腹で無料にて振る舞われます。
最後の締めは恒例のビンゴ大会、どういうわけかビンゴの直前には人がいっぱい集まってきます。豪華な賞品もたくさん用意されてますが私にはビンゴ神はきません。そういえばお正月に阿波々神社でひいたおみくじはなんと大吉、その時が最高の運だったのでしょうか

地元の中1の少女達のバイオリンとフルートのコラボ演奏。すばらしい

