2019年06月05日19:33
TV放映の茶草場テラス≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
こんばんは 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
一番茶の摘採から45日~50日で二番茶を摘採できると言われています。
遅れると収量は増えますが品質は低下します。ですから良質で収量を確保できる「適期摘採」が難しい所です。
当組合も6月10日過ぎに二番茶操業になりますので、本日製造工場の掃除を行いました。後は雨と日差しが欲しいですね。

粟ヶ岳で30日にオープンした「茶草場テラス」が今日、「とびっきり静岡」で生中継されました。夕方でしたので頂上からの眺望もはっきりしていなかったのが残念でした。
やはり東向きの粟ヶ岳には朝日を浴びながら午前中に頂上をめざす人がほとんどです。家の前を朝6:30頃粟ヶ岳からの帰りで通り過ぎる自転車登山の人も見かけます。どんだけ早く家を出てくるのでしょう!

百聞は一見にしかず、これから梅雨に入ってしまいそうですが、晴天の日なら天空からの絶景に会えるかもしれません。
一番茶の摘採から45日~50日で二番茶を摘採できると言われています。
遅れると収量は増えますが品質は低下します。ですから良質で収量を確保できる「適期摘採」が難しい所です。
当組合も6月10日過ぎに二番茶操業になりますので、本日製造工場の掃除を行いました。後は雨と日差しが欲しいですね。

粟ヶ岳で30日にオープンした「茶草場テラス」が今日、「とびっきり静岡」で生中継されました。夕方でしたので頂上からの眺望もはっきりしていなかったのが残念でした。
やはり東向きの粟ヶ岳には朝日を浴びながら午前中に頂上をめざす人がほとんどです。家の前を朝6:30頃粟ヶ岳からの帰りで通り過ぎる自転車登山の人も見かけます。どんだけ早く家を出てくるのでしょう!

百聞は一見にしかず、これから梅雨に入ってしまいそうですが、晴天の日なら天空からの絶景に会えるかもしれません。