2021年02月06日14:29
茶工場の電気工事≫
カテゴリー │お茶づくり施設
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
寒も明け暦の上では春に入りましたが昨日まではすごく寒くて春は来ていませんでしたが、本日は風も止み良い日ですね。
当組合の茶製造工場は規模も大きいので電気料もかなりかかります。特に動力は高いので使用しない冬季は電源は切っておくほどです。
最近は従来からの蛍光灯に代わりLED照明が普及して電気料の節約に一役かってますが、そのためには初期投資が高くかかるのです。
工場内も水銀灯の大きな照明も沢山設置されていました。昔、体育館や野外照明にあって、スイッチを入れても明るくなるのは時間がかかりました。
広い工場内の一部をLED化します。、高所作業のため足場やさんがきて足場を組んで作業が行われています。


寒も明け暦の上では春に入りましたが昨日まではすごく寒くて春は来ていませんでしたが、本日は風も止み良い日ですね。
当組合の茶製造工場は規模も大きいので電気料もかなりかかります。特に動力は高いので使用しない冬季は電源は切っておくほどです。
最近は従来からの蛍光灯に代わりLED照明が普及して電気料の節約に一役かってますが、そのためには初期投資が高くかかるのです。
工場内も水銀灯の大きな照明も沢山設置されていました。昔、体育館や野外照明にあって、スイッチを入れても明るくなるのは時間がかかりました。
広い工場内の一部をLED化します。、高所作業のため足場やさんがきて足場を組んで作業が行われています。