2020年12月26日 08:42
サンタトーマス号≫
カテゴリー │ちょっと一服
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
晩の日暮れが少し伸びましたね、5時には暗闇だったのが最近はまだ少し明るいのです。。
大井川鉄道が「きかんしゃトーマス」の特別運転を12月5日から開始していたのですが、孫が通園している保育園が大鉄の線路の近くにあるので先生が見せに連れて行ってくれます。
保育園の散歩車に大勢載せて新駅「かどで」まで行ったり、道端で見たり先生は大変です。
トーマス「クリスマスバージョン」はとても人気で県外からも大勢見学者が来られます。
保育園の子供たちは幸せです。全国の子供達あこがれの「機関車トーマス」を目の前で見られるのですから。(先生のおかげです)
新金谷ー家山間(15キロ)を1日2往復し、サンタ号なので25日で終了のようです。
保育園生活のたくさんのシーンを小さなお便りにして毎日発行してくれているのです。
晩の日暮れが少し伸びましたね、5時には暗闇だったのが最近はまだ少し明るいのです。。
大井川鉄道が「きかんしゃトーマス」の特別運転を12月5日から開始していたのですが、孫が通園している保育園が大鉄の線路の近くにあるので先生が見せに連れて行ってくれます。
保育園の散歩車に大勢載せて新駅「かどで」まで行ったり、道端で見たり先生は大変です。
トーマス「クリスマスバージョン」はとても人気で県外からも大勢見学者が来られます。
保育園の子供たちは幸せです。全国の子供達あこがれの「機関車トーマス」を目の前で見られるのですから。(先生のおかげです)
新金谷ー家山間(15キロ)を1日2往復し、サンタ号なので25日で終了のようです。
保育園生活のたくさんのシーンを小さなお便りにして毎日発行してくれているのです。
2020年12月25日 09:13
来年の干支丑に思う≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
来年の干支は丑(うし)、十二支の2番目である牛は古来より、酪農や農業を通じて人々の生活に深く関わり、ゆっくりと着実に事を成すひたむきな動物とされています。
東山でも昔、耕運機とかが普及する以前には牛は農家の立派な労働力でした。
家でも納屋の2階には牛が田んぼを起こす時に使ったらしい鋤(すき)もありました。
牛の体に取付けるようになっていて、昔の牛は重労働を負わされ大変でした。
またトラックのまだない時代に大八車を牛に引かせ、刈った生葉を運ばせている写真もありました。組合長のお父上の若かりしき頃の写真です。60年以上前と思います。
現代でもインドネシアでは水牛を使って稲作をしていると最近TVで見ました。
東山ではその後、肉牛飼育で経営したり、この辺の農家にとって身近な動物だったようです。
今では田んぼは茶畑に転作され、米作りをしている農家はいなくなりました。
来年の干支は丑(うし)、十二支の2番目である牛は古来より、酪農や農業を通じて人々の生活に深く関わり、ゆっくりと着実に事を成すひたむきな動物とされています。
東山でも昔、耕運機とかが普及する以前には牛は農家の立派な労働力でした。
家でも納屋の2階には牛が田んぼを起こす時に使ったらしい鋤(すき)もありました。
牛の体に取付けるようになっていて、昔の牛は重労働を負わされ大変でした。
またトラックのまだない時代に大八車を牛に引かせ、刈った生葉を運ばせている写真もありました。組合長のお父上の若かりしき頃の写真です。60年以上前と思います。
現代でもインドネシアでは水牛を使って稲作をしていると最近TVで見ました。
東山ではその後、肉牛飼育で経営したり、この辺の農家にとって身近な動物だったようです。
今では田んぼは茶畑に転作され、米作りをしている農家はいなくなりました。
2020年12月24日 14:12
全国茶品評会・・2番じゃダメですか≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今年の茶品評会が相次いで中止になりましたが、茶づくり日本一を決める全国茶品評会は開催され8月に結果が発表されました。
東山茶業組合は深蒸し煎茶の部において農林水産大臣賞の次である1等2席に入賞いたしました。
3点出品し、他のも1等5席と2等と良い成績を収めることができました。
今年は春先に低温が続き芽伸びが良くなかった気候でしたが、丹精込めて育てた茶葉の良さと受け継がれてきた製造技術が認められ、組合員一同喜んでおります。
これからも高品質のおいしい深蒸し茶を全国の皆様に届けられますように、頑張ってまいります。
例年ですと、「全国お茶まつり」(今年は鹿児島県)が開催される中で入賞者の表彰が行われますが、今年は新型コロナの影響で中止になり参加者を限定し1位だけの授与式でした。
昨日JAから届けられました。
今年の茶品評会が相次いで中止になりましたが、茶づくり日本一を決める全国茶品評会は開催され8月に結果が発表されました。
東山茶業組合は深蒸し煎茶の部において農林水産大臣賞の次である1等2席に入賞いたしました。
3点出品し、他のも1等5席と2等と良い成績を収めることができました。
今年は春先に低温が続き芽伸びが良くなかった気候でしたが、丹精込めて育てた茶葉の良さと受け継がれてきた製造技術が認められ、組合員一同喜んでおります。
これからも高品質のおいしい深蒸し茶を全国の皆様に届けられますように、頑張ってまいります。
例年ですと、「全国お茶まつり」(今年は鹿児島県)が開催される中で入賞者の表彰が行われますが、今年は新型コロナの影響で中止になり参加者を限定し1位だけの授与式でした。
昨日JAから届けられました。
2020年12月21日 08:30
粟ヶ岳の干支・牛がTV放送≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
雲一つない抜けるような青空、今朝も冷え込みましたがお天気良さそうです。
東山地域塾主催で粟ヶ岳頂上に制作された干支の話題がTVで放映されます。
本日21日夕方18:00からのNHK「たっぷり静岡」内で紹介されるようです。
どうぞ、ご覧ください
雲一つない抜けるような青空、今朝も冷え込みましたがお天気良さそうです。
東山地域塾主催で粟ヶ岳頂上に制作された干支の話題がTVで放映されます。
本日21日夕方18:00からのNHK「たっぷり静岡」内で紹介されるようです。
どうぞ、ご覧ください
2020年12月20日 17:41
新年を迎えるために!≫
カテゴリー │お茶工場紹介
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今年もあと10日となりました。最近は一段と寒くなり年の瀬を感じます。
本日茶業組合では組合員総出で新しい年を迎える準備をしました。
神棚も新しい御札に替え、敷地内の樹木の剪定や門松を作ります。
門松はいちから手作り、前工場長は門松やしめ縄作りには長けていて玄人はだしです。これを造園屋さんに頼んだら結構するでしょう。
今年もあと10日となりました。最近は一段と寒くなり年の瀬を感じます。
本日茶業組合では組合員総出で新しい年を迎える準備をしました。
神棚も新しい御札に替え、敷地内の樹木の剪定や門松を作ります。
門松はいちから手作り、前工場長は門松やしめ縄作りには長けていて玄人はだしです。これを造園屋さんに頼んだら結構するでしょう。
2020年12月17日 16:13
厳しい寒さ≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
いや~っ寒いです。今朝は最高に、いや最低に冷え込みましたね。今シーズン一番の冷え込みのようです。
外駐車の車のフロントガラスに雪があって夜中に降ったのでしょう。平地ではどうだったでしょうか?
ここは標高が240mありますのでさらに低温だったかもしれません。幸い東向きですので朝7時頃には家の中に朝日が入るので冬は有難いことです。
午前に東山茶業組合の向かいの崖にカモシカ発見!道路から15mほど高いところに2頭いました。
ニホンカモシカは国の特別天然記念物でありきわめて希少な種であるということから、見かけても追いかけたり近づいたりしないでそのまま立ち去って下さいという他県の広報があったのですが、ここには結構な個体数のカモシカが生息してます。
外敵を避けるためがけ地を好むようです。ここもかなりの崖地です。よく見かけますのでここらにマイホームがあるのでしょうか。
いや~っ寒いです。今朝は最高に、いや最低に冷え込みましたね。今シーズン一番の冷え込みのようです。
外駐車の車のフロントガラスに雪があって夜中に降ったのでしょう。平地ではどうだったでしょうか?
ここは標高が240mありますのでさらに低温だったかもしれません。幸い東向きですので朝7時頃には家の中に朝日が入るので冬は有難いことです。
午前に東山茶業組合の向かいの崖にカモシカ発見!道路から15mほど高いところに2頭いました。
ニホンカモシカは国の特別天然記念物でありきわめて希少な種であるということから、見かけても追いかけたり近づいたりしないでそのまま立ち去って下さいという他県の広報があったのですが、ここには結構な個体数のカモシカが生息してます。
外敵を避けるためがけ地を好むようです。ここもかなりの崖地です。よく見かけますのでここらにマイホームがあるのでしょうか。
2020年12月15日 20:47
粟ヶ岳からの絶景・・・牛も見ているよ≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今朝から本格的に冬の到来です。洗濯物干していて指先が冷たくなるなんて今年初めてです。
あわただしい年の暮れとなり、あと2週間ほどで今年も終わりなんですね。
昨日の粟ヶ岳頂上からの絶景を紹介します。風が強かったですが真っ青な空の下、島田藤枝方面や駿河湾の海も見渡せます。
前の日に誕生した来年の干支・牛もすばらしい景色が気に入っています。
ここで年賀状用写真を撮る人達がいることでしょう。
今朝から本格的に冬の到来です。洗濯物干していて指先が冷たくなるなんて今年初めてです。
あわただしい年の暮れとなり、あと2週間ほどで今年も終わりなんですね。
昨日の粟ヶ岳頂上からの絶景を紹介します。風が強かったですが真っ青な空の下、島田藤枝方面や駿河湾の海も見渡せます。
前の日に誕生した来年の干支・牛もすばらしい景色が気に入っています。
ここで年賀状用写真を撮る人達がいることでしょう。
2020年12月12日 22:35
粟ヶ岳の干支 完成編≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
小春日和は今週までで来週からは本格的な冬の冷え込みになるそうです。
粟ヶ岳の干支制作も3日間で完成。関わった皆さんお疲れさまでした!
(3日目にしてついに出来上がりました。立派な牛さんになりました。)
(1日目 骨組み完成)
(2日目 ススキで枠に肉付けしていきます)
2021年の年明けを迎える準備ができました。皆さんも密を避けて粟ヶ岳の頂上から初日の出や阿波々神社のお参りにおいでください。
好天だったら天空からのすばらしい眺望や富士山も見渡せることでしょう。
小春日和は今週までで来週からは本格的な冬の冷え込みになるそうです。
粟ヶ岳の干支制作も3日間で完成。関わった皆さんお疲れさまでした!
(3日目にしてついに出来上がりました。立派な牛さんになりました。)
(1日目 骨組み完成)
(2日目 ススキで枠に肉付けしていきます)
2021年の年明けを迎える準備ができました。皆さんも密を避けて粟ヶ岳の頂上から初日の出や阿波々神社のお参りにおいでください。
好天だったら天空からのすばらしい眺望や富士山も見渡せることでしょう。
2020年12月11日 08:30
今年も制作中 粟ヶ岳の干支≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今年も粟ヶ岳山頂の干支の制作が始まったようです。これは東山地域塾と有志の方が茶草場で刈ったススキを使って来年の干支を作ります。
金谷の大代の干支は有名ですばらしいのですが今年は中止にしたようです。その出来映えは職人わざであり、多くの人が毎年密に集まりすぎるので避けたようです。
粟ヶ岳にはそんなに密集して見物にこないと思います(?)。
昨日は制作1日め。骨組みが完成しました。
まだ何日かかかるようです。どんな構想かできるの楽しみですね!
今年も粟ヶ岳山頂の干支の制作が始まったようです。これは東山地域塾と有志の方が茶草場で刈ったススキを使って来年の干支を作ります。
金谷の大代の干支は有名ですばらしいのですが今年は中止にしたようです。その出来映えは職人わざであり、多くの人が毎年密に集まりすぎるので避けたようです。
粟ヶ岳にはそんなに密集して見物にこないと思います(?)。
昨日は制作1日め。骨組みが完成しました。
まだ何日かかかるようです。どんな構想かできるの楽しみですね!
2020年12月10日 08:20
山茶花(さざんか)の生垣≫
カテゴリー │東山日記
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
このところ晴天続きですが、植物や人のためにもそろそろひと雨欲しい頃です。
東山茶業組合前の畑総道路との境が「さざんかの生垣」になっています。
紅葉も落葉してきてまして山々が冬景色となる中、さざんかの赤い花は目に止まります。
椿(つばき)と山茶花(さざんか)はとてもよく似てますね。花のない時はどちらも固い似たような葉ですしわかりにくいです。
花が咲いている時はわかりやすい。
つばき・・・花が散る時、花ごとポロッと落ちます
さざんか・・・花が散る時、花びらで落ちる
「さざんか、さざんか咲いた道、たき火だたき火だ落葉たき」とさざんかを思い出す童謡です。あとは「さざんかの宿」(38年前の曲ですが)。
世の中すっかり変わり、たき火も気軽にはできなくなりました。昔は寒くなると外で火を起こしあたたまったり、サツマイモを焼いたり・・・。
今では野焼きの部類で肩身が狭くなりました。
このところ晴天続きですが、植物や人のためにもそろそろひと雨欲しい頃です。
東山茶業組合前の畑総道路との境が「さざんかの生垣」になっています。
紅葉も落葉してきてまして山々が冬景色となる中、さざんかの赤い花は目に止まります。
椿(つばき)と山茶花(さざんか)はとてもよく似てますね。花のない時はどちらも固い似たような葉ですしわかりにくいです。
花が咲いている時はわかりやすい。
つばき・・・花が散る時、花ごとポロッと落ちます
さざんか・・・花が散る時、花びらで落ちる
「さざんか、さざんか咲いた道、たき火だたき火だ落葉たき」とさざんかを思い出す童謡です。あとは「さざんかの宿」(38年前の曲ですが)。
世の中すっかり変わり、たき火も気軽にはできなくなりました。昔は寒くなると外で火を起こしあたたまったり、サツマイモを焼いたり・・・。
今では野焼きの部類で肩身が狭くなりました。
2020年12月06日 15:40
自主防の防災訓練≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
12月に入っても穏やかな日が続いてますので過ごしやすいですね。
今日は12月1週日曜日で恒例の防災訓練です。今年はコロナにより小規模にして早く終わらせることにしたようです。
地区民が防災倉庫の前に集まり、始めにこの地区の日坂小5年杉山友我君が地域の防災の勉強したことを地図や掲示物を見せながら発表してくれました。
危ない場所や万が一の災害時に避難所に行けば用意してあるだろうと考えずに自分の家庭で備蓄してあるべきといってました。
最近の小学生は授業でそんなことも勉強していて大変です。自分たちの頃は自然災害のことなんて考えたこともないです。小1の時、大水になり国1が水没していたのは覚えています。
いつか来る来ると言われている東海トラフ地震、コロナウイルス感染症拡大が心配される中、もし今大地震が起こったら・・・想像するだけで恐ろしいですね。
12月に入っても穏やかな日が続いてますので過ごしやすいですね。
今日は12月1週日曜日で恒例の防災訓練です。今年はコロナにより小規模にして早く終わらせることにしたようです。
地区民が防災倉庫の前に集まり、始めにこの地区の日坂小5年杉山友我君が地域の防災の勉強したことを地図や掲示物を見せながら発表してくれました。
危ない場所や万が一の災害時に避難所に行けば用意してあるだろうと考えずに自分の家庭で備蓄してあるべきといってました。
最近の小学生は授業でそんなことも勉強していて大変です。自分たちの頃は自然災害のことなんて考えたこともないです。小1の時、大水になり国1が水没していたのは覚えています。
いつか来る来ると言われている東海トラフ地震、コロナウイルス感染症拡大が心配される中、もし今大地震が起こったら・・・想像するだけで恐ろしいですね。
2020年12月05日 08:30
ローマ字表記の色々≫
カテゴリー │東山日記
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
日の暮れがますます早くなりました。夕方5時にはかなり暗く、暦で見ると今が1年で1番早く日暮れますが12月20日頃からは反対に日の入りは遅くなるのです。
農家は太陽と共に生活していると言ってもいいくらいで、仕事も今は早くしまい夕飯も早く済ませ、また夏至の頃は遅くまで仕事に精を出すのです。
さて先日、小売部関係者のPC入力で各自のローマ字入力が「茶」というワード(お茶とか東山茶業とか頻繁に使うはず)が三者三様であることを知りビックリ
私は 「tya」 が当然と思っていたら他の二人は 「cha] と 「cya」 、どれも 「ちゃ」 と変換されます。
これは小学校3・4年生頃ローマ字を学んだ年代によるのか、いや、自分の子に聞いたら「tya」だと言う。
調べると主なローマ字表記には二つあり 訓令式 と ヘボン式 と呼ばれています。
tya は訓令式 chaはヘボン式 となります。
訓令式は日本の小学校の多くで教えられており、日本語を母国語にする者には覚えやすいが日本語を知らない英語者にとってはヘボン式の方が発音しやすいのです。大抵の英語話者にとって「ti」 より 「chi」 の方が日本語に近い発音ができるらしいです。
だからペットボトルの表記も「 Ocha 」なんですね。地名や駅の案内板のローマ字表記もヘンなのがあるのもうなずけます。
正直いい勉強になりました。
(昨日みたいな静かな日にひなたぼっこしているとウツラウツラ眠くなってしまいそう)
日の暮れがますます早くなりました。夕方5時にはかなり暗く、暦で見ると今が1年で1番早く日暮れますが12月20日頃からは反対に日の入りは遅くなるのです。
農家は太陽と共に生活していると言ってもいいくらいで、仕事も今は早くしまい夕飯も早く済ませ、また夏至の頃は遅くまで仕事に精を出すのです。
さて先日、小売部関係者のPC入力で各自のローマ字入力が「茶」というワード(お茶とか東山茶業とか頻繁に使うはず)が三者三様であることを知りビックリ
私は 「tya」 が当然と思っていたら他の二人は 「cha] と 「cya」 、どれも 「ちゃ」 と変換されます。
これは小学校3・4年生頃ローマ字を学んだ年代によるのか、いや、自分の子に聞いたら「tya」だと言う。
調べると主なローマ字表記には二つあり 訓令式 と ヘボン式 と呼ばれています。
tya は訓令式 chaはヘボン式 となります。
訓令式は日本の小学校の多くで教えられており、日本語を母国語にする者には覚えやすいが日本語を知らない英語者にとってはヘボン式の方が発音しやすいのです。大抵の英語話者にとって「ti」 より 「chi」 の方が日本語に近い発音ができるらしいです。
だからペットボトルの表記も「 Ocha 」なんですね。地名や駅の案内板のローマ字表記もヘンなのがあるのもうなずけます。
正直いい勉強になりました。
(昨日みたいな静かな日にひなたぼっこしているとウツラウツラ眠くなってしまいそう)
2020年12月03日 14:55
山の幸≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
「あっ!カレンダーめくってなかったね」と、11月をめくると12月があと1枚だけ。
つくづく今年も終わりに近づいたとペラペラになったカレンダーに思いをはせます。
今年は新型コロナの影響で大変な年でした。来年は、早く終息して平和な1年になってもらいたいですね。
山の幸と言ったらここらでは自然の恵み、自然薯です。
現在流通しているものはほとんど「畑で栽培」された「1年もの」です。
だけど天然ものは全く違います。山の中でひっそり育ち何年もかけて収穫できるようになります。
イモづるを見つけるもシロウトには難しい。それでも東山にはイモ堀り名人は多いのです。
「幻の食べ物」といわれる自然薯を取引先のお茶屋さんにお歳暮として届けることはずいぶん前から東山茶業組合の恒例となっております。
(組合長が堀った1本もの。タコ足になっているのでたいへんだったようです)
(組合長のヤマイモ堀りの経過報告です! もう少しで掘れるよ~ 折らないように忍耐強く堀り進めます)
「あっ!カレンダーめくってなかったね」と、11月をめくると12月があと1枚だけ。
つくづく今年も終わりに近づいたとペラペラになったカレンダーに思いをはせます。
今年は新型コロナの影響で大変な年でした。来年は、早く終息して平和な1年になってもらいたいですね。
山の幸と言ったらここらでは自然の恵み、自然薯です。
現在流通しているものはほとんど「畑で栽培」された「1年もの」です。
だけど天然ものは全く違います。山の中でひっそり育ち何年もかけて収穫できるようになります。
イモづるを見つけるもシロウトには難しい。それでも東山にはイモ堀り名人は多いのです。
「幻の食べ物」といわれる自然薯を取引先のお茶屋さんにお歳暮として届けることはずいぶん前から東山茶業組合の恒例となっております。
(組合長が堀った1本もの。タコ足になっているのでたいへんだったようです)
(組合長のヤマイモ堀りの経過報告です! もう少しで掘れるよ~ 折らないように忍耐強く堀り進めます)
2020年12月01日 20:21
KADODE OOIGAWA ( 門出大井川 )≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今年もあと一ヶ月、12月に入り穏やかな冬日が続いていますが、今朝は冷え込みました。
さてここ東山から15分ほどのところにある、新東名島田・金谷IC横に大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパークができました。
オープンは20日ほど前でしたが直後は混雑が予想されたので密を避け、平日の今頃行ってきました。
だいたいインターができると周辺は発展していくものです。せっかく来た人たちを逃さないように経済活動しますね。
行く前はどこにでもある野菜直売所、周辺の名物名産品の売店と思っていましたが、今度大井川鉄道が新駅開設と合わせてかなり大規模な施設です。
浜松・静岡ナンバーがほとんどですが、土日には新東名ICのすぐ横ですからアクセスも良く、県外からもくるのでしょう。
奥大井の紅葉とトーマス列車、新駅「門出」もにぎわいそうですね。
今年もあと一ヶ月、12月に入り穏やかな冬日が続いていますが、今朝は冷え込みました。
さてここ東山から15分ほどのところにある、新東名島田・金谷IC横に大井川流域の農作物を集めた、県内最大規模の体験型フードパークができました。
オープンは20日ほど前でしたが直後は混雑が予想されたので密を避け、平日の今頃行ってきました。
だいたいインターができると周辺は発展していくものです。せっかく来た人たちを逃さないように経済活動しますね。
行く前はどこにでもある野菜直売所、周辺の名物名産品の売店と思っていましたが、今度大井川鉄道が新駅開設と合わせてかなり大規模な施設です。
浜松・静岡ナンバーがほとんどですが、土日には新東名ICのすぐ横ですからアクセスも良く、県外からもくるのでしょう。
奥大井の紅葉とトーマス列車、新駅「門出」もにぎわいそうですね。
2020年11月28日 14:16
お茶で新型コロナ無害化(産経新聞より)≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんにちは! 掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
(今週、茶文字周りの草を刈ったのでクッキリ字が浮き上がって見えますね)
昨日の産経新聞に今猛威をふるう新型コロナの予防とお茶との関係について、こんな記事が載せられております。
「お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99%」
新型コロナは都市部に多いものと思っていましたが、最近は掛川、金谷にも感染者がでて、他人事ではありません。
昨日、奈良県立医大は新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表しました。
人への効果は未確認ですが、試験管内のウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策のひとつとして期待されるようです。
インフルエンザでもカテキンの効果は確認されているのでお茶を飲むことで同じような効果が期待されるようです。
現代は飲み物は多種多様ですが、ぜひお茶を飲むことを習慣にされてください。
産経新聞の記事はコチラ
https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html
(今週、茶文字周りの草を刈ったのでクッキリ字が浮き上がって見えますね)
昨日の産経新聞に今猛威をふるう新型コロナの予防とお茶との関係について、こんな記事が載せられております。
「お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99%」
新型コロナは都市部に多いものと思っていましたが、最近は掛川、金谷にも感染者がでて、他人事ではありません。
昨日、奈良県立医大は新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表しました。
人への効果は未確認ですが、試験管内のウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策のひとつとして期待されるようです。
インフルエンザでもカテキンの効果は確認されているのでお茶を飲むことで同じような効果が期待されるようです。
現代は飲み物は多種多様ですが、ぜひお茶を飲むことを習慣にされてください。
産経新聞の記事はコチラ
https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html
2020年11月26日 21:22
「ネコポス」始めました≫
カテゴリー │商品紹介
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
小売部からのお知らせです。
この度、少量発送に対応のポスト投函サービス ヤマト「ネコポス」を始めました。
宅配便同様のスピードでお届け+配送料が安い
★ 御自宅のポストに投函配達されます(ハンコ不要)
★ 配達日時の指定はできません
★ 箱サイズ・・A4サイズ 厚さ 2.5cm
★ 100g袋3個程度まで入ります
★ 自宅発送のみで贈答には使いません
★ 3,000円以下のご購入(通常は送料500円)も送料280円
★ こちらで判断してネコポスで送った場合、ポスト投函をご了承される方
注意
ポスト投函ですので不在でも商品が届くという利点がありますが
第三者による破損や紛失にはご注意願います
もうすぐ12月!暮れや新年のご挨拶にお茶はいかがですか?
箱なしラッピングや100g袋単品も化粧袋対応いたします。ラッピングやのし紙は無料です。
小売部からのお知らせです。
この度、少量発送に対応のポスト投函サービス ヤマト「ネコポス」を始めました。
宅配便同様のスピードでお届け+配送料が安い
★ 御自宅のポストに投函配達されます(ハンコ不要)
★ 配達日時の指定はできません
★ 箱サイズ・・A4サイズ 厚さ 2.5cm
★ 100g袋3個程度まで入ります
★ 自宅発送のみで贈答には使いません
★ 3,000円以下のご購入(通常は送料500円)も送料280円
★ こちらで判断してネコポスで送った場合、ポスト投函をご了承される方
注意
ポスト投函ですので不在でも商品が届くという利点がありますが
第三者による破損や紛失にはご注意願います
もうすぐ12月!暮れや新年のご挨拶にお茶はいかがですか?
箱なしラッピングや100g袋単品も化粧袋対応いたします。ラッピングやのし紙は無料です。
2020年11月25日 14:43
東山地区民による茶文字の草刈り≫
カテゴリー │粟ヶ岳の四季
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
祝 東山茶業組合はまぞうブログ12周年
2008年から始まったはまぞうブログは今日で12周年になりました。
累計アクセスは258,000pv、たびたび遊びにきてくれている方ありがとうございました。これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
昨日、今日と東山地区の大多数の住民による草刈りを行っております。
粟ヶ岳の茶文字は一辺130mの巨大な「茶」の一文字が木で描かれていて、ここ東山のシンボルとなっています。
茶文字の景観美化を損なわないように地区民が草刈り作業しています。
なんせ広い上に急こう配ですので大変な作業です。平日サラリーマンの方は音を上げそうです。
これくらい急こう配なので頂上付近から麓をみると、眺望はすばらしくまるで鳥瞰図。
眼下にある茶畑や家々がジオラマ模型のように一望できます。好天気なら太平洋のキラキラした海も見えます。
そして10日もしたら草寄せします。草を刈ったので見通しは良くなり、車道から下を見下ろせばめまいがしそうなくらいの急斜面なのがわかると思います。
ハイカーの皆さん、また粟ヶ岳登山にいらしてください。継続するとタダで健康の一歩をつかむかもしれません。
祝 東山茶業組合はまぞうブログ12周年
2008年から始まったはまぞうブログは今日で12周年になりました。
累計アクセスは258,000pv、たびたび遊びにきてくれている方ありがとうございました。これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
昨日、今日と東山地区の大多数の住民による草刈りを行っております。
粟ヶ岳の茶文字は一辺130mの巨大な「茶」の一文字が木で描かれていて、ここ東山のシンボルとなっています。
茶文字の景観美化を損なわないように地区民が草刈り作業しています。
なんせ広い上に急こう配ですので大変な作業です。平日サラリーマンの方は音を上げそうです。
これくらい急こう配なので頂上付近から麓をみると、眺望はすばらしくまるで鳥瞰図。
眼下にある茶畑や家々がジオラマ模型のように一望できます。好天気なら太平洋のキラキラした海も見えます。
そして10日もしたら草寄せします。草を刈ったので見通しは良くなり、車道から下を見下ろせばめまいがしそうなくらいの急斜面なのがわかると思います。
ハイカーの皆さん、また粟ヶ岳登山にいらしてください。継続するとタダで健康の一歩をつかむかもしれません。
2020年11月20日 09:52
えびす講(おいべっさん)≫
カテゴリー │東山日記
おはようございます、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
久しぶりの雨模様となりました。人も野山の植物も水分の欲しい頃ですのでホッとします。
今日はえびす講です(おいべっさんと年配者は呼んでいます)、こうした昔からずっと続いている季節の行事を東山ではしっかり行っている家庭が多いです。神送り、神迎え、地の神様、七夕、その他諸々。
漁業、商業、農業の神様として信仰され、身体に汗を流して働けば、えびす様が福を授けて下さると考えられています。
それで11月20日にはえびす様のお札を飾り、葉付きのダイコン、尾頭付きの魚その他、家庭によって様々なまつりかたがあるようです。
「葉付き」とか「御頭付き」とかは野菜も魚も自然が与えてくれた恵みなので、自然にあるままの姿で捧げることで神様が喜んでくれると考えているからだそうです。
棚の奥には家に大昔から伝わる金属製(?)の恵比寿さんが座っています。
恵比寿さんはエッチだから下のほうに祀るものだと聞いたことありますが家では適当な所がなくて高い所から見下ろしております。
久しぶりの雨模様となりました。人も野山の植物も水分の欲しい頃ですのでホッとします。
今日はえびす講です(おいべっさんと年配者は呼んでいます)、こうした昔からずっと続いている季節の行事を東山ではしっかり行っている家庭が多いです。神送り、神迎え、地の神様、七夕、その他諸々。
漁業、商業、農業の神様として信仰され、身体に汗を流して働けば、えびす様が福を授けて下さると考えられています。
それで11月20日にはえびす様のお札を飾り、葉付きのダイコン、尾頭付きの魚その他、家庭によって様々なまつりかたがあるようです。
「葉付き」とか「御頭付き」とかは野菜も魚も自然が与えてくれた恵みなので、自然にあるままの姿で捧げることで神様が喜んでくれると考えているからだそうです。
棚の奥には家に大昔から伝わる金属製(?)の恵比寿さんが座っています。
恵比寿さんはエッチだから下のほうに祀るものだと聞いたことありますが家では適当な所がなくて高い所から見下ろしております。
2020年11月19日 18:28
秋はつるべ落とし・・皇帝ダリアも満開≫
カテゴリー │東山日記
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
昨日まではポカポカ陽気でしたが今日は予報にはなかったけれど雨に降られました。
「秋はつるべ落とし」日の暮れが早くなりました。つるべは井戸もないので見たこともないのですが「つるべ落とし」という言葉はよく耳にします。
秋の夕方は急速に暮れていく様子が井戸で使うつるべが勢いよく底に落ちていくのに似ているからです。
夕方スーパーで買い物して帰る時、外が思ったより暗くなっていてあせることがあります。
6月に比べて今頃は2時間半ほど日没が早くなっていますし、日没後は急速に暗くなりますね。
それで日が短くなるとたくさん花を咲かせる「皇帝ダリア」も満開です。
近所の2軒のお宅の皇帝ダリアを紹介
昨日まではポカポカ陽気でしたが今日は予報にはなかったけれど雨に降られました。
「秋はつるべ落とし」日の暮れが早くなりました。つるべは井戸もないので見たこともないのですが「つるべ落とし」という言葉はよく耳にします。
秋の夕方は急速に暮れていく様子が井戸で使うつるべが勢いよく底に落ちていくのに似ているからです。
夕方スーパーで買い物して帰る時、外が思ったより暗くなっていてあせることがあります。
6月に比べて今頃は2時間半ほど日没が早くなっていますし、日没後は急速に暗くなりますね。
それで日が短くなるとたくさん花を咲かせる「皇帝ダリア」も満開です。
近所の2軒のお宅の皇帝ダリアを紹介
2020年11月16日 17:08
静大生よさこいサークル「お茶ノ子祭々」PV公開されました≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんばんは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
10月24日のブログで静大生のよさこい踊りの収録が粟ヶ岳を背に行われたことを紹介しました。
そして「静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々」のPVがyoutubeで公開されました。
静岡県の沢山の場所で撮影したものを編集して、すばらしい動画となりました。
粟ヶ岳のものも少し入ってますよ。風はとても強かったのですが真っ青の空と粟ヶ岳、そしてカラフルな衣装が映えますね。
このサークルはとても好評で民間の多くの企業が協賛しております。
学業にも影響ありそうなくらい忙しくてそのくらい価値を認めているのです。私は生ですばらしい踊りを見ることができて良かったです。
10月24日のブログで静大生のよさこい踊りの収録が粟ヶ岳を背に行われたことを紹介しました。
そして「静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々」のPVがyoutubeで公開されました。
静岡県の沢山の場所で撮影したものを編集して、すばらしい動画となりました。
粟ヶ岳のものも少し入ってますよ。風はとても強かったのですが真っ青の空と粟ヶ岳、そしてカラフルな衣装が映えますね。
このサークルはとても好評で民間の多くの企業が協賛しております。
学業にも影響ありそうなくらい忙しくてそのくらい価値を認めているのです。私は生ですばらしい踊りを見ることができて良かったです。
2020年11月15日 19:26
おうちキウイ狩り≫
カテゴリー │東山日記
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
ほっこりした秋の穏やかな日が続いています。今日は自粛生活ではないけど家でキウイ狩りです。
掛川市にはキウイ農園で日本最大という平野さんの「キウイフルーツカントリーJAPAN」もありますし、自家用分のキウイを育てている家はけっこうあります。
採ったばかりはとても固くすぐに食べることはできませんので発泡スチロール容器に入れたキウイにリンゴをいれ密封してしばらく放置します。
リンゴを沢山入れれば熟すのが早いと思います。キウイの上下を押さえて柔らかくなったら食べ頃です。
キウイは食べる時期が自分で調整できる果物です。
ほっこりした秋の穏やかな日が続いています。今日は自粛生活ではないけど家でキウイ狩りです。
掛川市にはキウイ農園で日本最大という平野さんの「キウイフルーツカントリーJAPAN」もありますし、自家用分のキウイを育てている家はけっこうあります。
採ったばかりはとても固くすぐに食べることはできませんので発泡スチロール容器に入れたキウイにリンゴをいれ密封してしばらく放置します。
リンゴを沢山入れれば熟すのが早いと思います。キウイの上下を押さえて柔らかくなったら食べ頃です。
キウイは食べる時期が自分で調整できる果物です。
2020年11月13日 18:10
伊豆の国市から小学生≫
カテゴリー │お茶づくり施設
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
本日は東山茶業組合へ伊豆の国市の長岡北小学校の6年生が製造工場の見学に30名ほどが来てくれました。
今年は修学旅行が県内移動しかできないようで、伊豆の国市なら神奈川県の方が近いのにこでは少しかわいそうです。
工場見学の前に東山学習センターでお茶について学習してきたそうです。
やはり工場の稼働中でないとこの機械がどのような動きをするかがわかりにくいと思います。
子供達は説明者にたくさん質問してくれましたよ、お茶のおみやげも渡しました。みんな~お父さんやお母さんと試飲してみてね。
今夜は掛川グランドホテルに宿泊するそうです、楽しい思い出にを作ってください。
帰り際、組合長は「また4月の稼働中に来いよ~」と見送っていました。
なおNHKのカメラマンもいました。本日18:10~NHKたっぷり静岡・・もしくは8:45NHKニュースで放映されます
本日は東山茶業組合へ伊豆の国市の長岡北小学校の6年生が製造工場の見学に30名ほどが来てくれました。
今年は修学旅行が県内移動しかできないようで、伊豆の国市なら神奈川県の方が近いのにこでは少しかわいそうです。
工場見学の前に東山学習センターでお茶について学習してきたそうです。
やはり工場の稼働中でないとこの機械がどのような動きをするかがわかりにくいと思います。
子供達は説明者にたくさん質問してくれましたよ、お茶のおみやげも渡しました。みんな~お父さんやお母さんと試飲してみてね。
今夜は掛川グランドホテルに宿泊するそうです、楽しい思い出にを作ってください。
帰り際、組合長は「また4月の稼働中に来いよ~」と見送っていました。
なおNHKのカメラマンもいました。本日18:10~NHKたっぷり静岡・・もしくは8:45NHKニュースで放映されます
2020年11月12日 14:55
粉末緑茶のおすすめ≫
カテゴリー │ちょっと一服
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
朝は曇天で今にも降りそうでしたが、もうすっかりさわやかな秋空が広がっております。
本日は東山茶業組合で4月から発売された「粉末緑茶」を紹介させて頂きます。
こんなに便利で健康的!秋から冬の健康維持に!
茶草場農法で作られたこだわりの1番茶深蒸し茶をそのまま粉末茶にしました。
いつもの茶葉より火入れは強め!粉末緑茶は茶葉を機械を使ってまるごと粉末状に加工し緑茶の栄養まるごと摂取できるお茶です。茶ガラも出ず急須がなくてもお茶が楽しめます。
厳密に言えば「粉末茶」は「インスタント茶」と粉末茶」に分けられます。
インスタント茶は、茶葉を抽出した液体にデキストリン等を添加し乾燥させて作ります。このためお湯に溶けます。
当組合の粉末緑茶は深蒸しの一番茶を粉砕機でパウダー状にしただけで他のものは添加してません。
これは攪拌しても溶けるわけでなく時間がたつと粉末の茶葉は沈殿しますがそれも一緒に飲んで頂いて大丈夫です。
粉末緑茶は一般の茶葉に比べて風味が変わり易いので、開けたら早めの消費か冷蔵庫保管をお願いします。
お茶に含まれるカテキンはウィルスを撃退し免疫力をアップする効果があります。時期柄、インフルエンザや新型コロナに少しでも備えるためお茶で免疫力を高めましょう。
粉末緑茶50g入 チャック付きスタンドパック・スプーン付 ¥580(税込)
パパット缶 ¥330(税込 )
朝は曇天で今にも降りそうでしたが、もうすっかりさわやかな秋空が広がっております。
本日は東山茶業組合で4月から発売された「粉末緑茶」を紹介させて頂きます。
こんなに便利で健康的!秋から冬の健康維持に!
茶草場農法で作られたこだわりの1番茶深蒸し茶をそのまま粉末茶にしました。
いつもの茶葉より火入れは強め!粉末緑茶は茶葉を機械を使ってまるごと粉末状に加工し緑茶の栄養まるごと摂取できるお茶です。茶ガラも出ず急須がなくてもお茶が楽しめます。
厳密に言えば「粉末茶」は「インスタント茶」と粉末茶」に分けられます。
インスタント茶は、茶葉を抽出した液体にデキストリン等を添加し乾燥させて作ります。このためお湯に溶けます。
当組合の粉末緑茶は深蒸しの一番茶を粉砕機でパウダー状にしただけで他のものは添加してません。
これは攪拌しても溶けるわけでなく時間がたつと粉末の茶葉は沈殿しますがそれも一緒に飲んで頂いて大丈夫です。
粉末緑茶は一般の茶葉に比べて風味が変わり易いので、開けたら早めの消費か冷蔵庫保管をお願いします。
お茶に含まれるカテキンはウィルスを撃退し免疫力をアップする効果があります。時期柄、インフルエンザや新型コロナに少しでも備えるためお茶で免疫力を高めましょう。
粉末緑茶50g入 チャック付きスタンドパック・スプーン付 ¥580(税込)
パパット缶 ¥330(税込 )
2020年11月11日 15:34
雑草と呼ばれても≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
穏やかな日が続いています。外仕事は風がないと作業しやすくはかどります。刈った草もよく干されます。
この花はよく見かけますね、雑草みたいに思われているけど名前はあります。
「ヒメツルソバ」というらしい。繁殖力がすごく野生化してます。雑草扱いもされてます。逆にほったらかしでもだいじょうぶです。
でもかわいいピンクのコロコロした花がいっぱいついて、地面を這うように広がるとこれはこれで愛らしく立派な花壇になってます。
多年草なので毎年同じ所に繁殖します。コンクリートの割れ目や大きな石の間からもたくましく生きてます。
穏やかな日が続いています。外仕事は風がないと作業しやすくはかどります。刈った草もよく干されます。
この花はよく見かけますね、雑草みたいに思われているけど名前はあります。
「ヒメツルソバ」というらしい。繁殖力がすごく野生化してます。雑草扱いもされてます。逆にほったらかしでもだいじょうぶです。
でもかわいいピンクのコロコロした花がいっぱいついて、地面を這うように広がるとこれはこれで愛らしく立派な花壇になってます。
多年草なので毎年同じ所に繁殖します。コンクリートの割れ目や大きな石の間からもたくましく生きてます。
2020年11月10日 20:25
浴室暖房機≫
カテゴリー │東山日記
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
今日は紺碧の海じゃなく空!真っ青の雲一つない晴天でした。
今日は粟ヶ岳の登山は富士山がきれいだったでしょうね。富士山見るなら冬の方が澄み渡って眺望がすばらしいのです。
二十四節気のひとつ「立冬」も過ぎ冬にはいりました。冬はお風呂場の寒さも気になりますね、そこで服を脱ぐのですからよけい寒い!
よく言われているヒートショック、年配者が家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで心筋梗塞・脳梗塞を引き起こしてしまう心配があります。
浴室と脱衣所に暖房機をつけてもらいました。
最近の浴室は標準で暖房がついてますが、20年以上前はなかったのです。
若い人が入ったら「入っているうちに暑くてボーッとしてきて長く入っていられなかった」そうですが??
今日は紺碧の海じゃなく空!真っ青の雲一つない晴天でした。
今日は粟ヶ岳の登山は富士山がきれいだったでしょうね。富士山見るなら冬の方が澄み渡って眺望がすばらしいのです。
二十四節気のひとつ「立冬」も過ぎ冬にはいりました。冬はお風呂場の寒さも気になりますね、そこで服を脱ぐのですからよけい寒い!
よく言われているヒートショック、年配者が家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで心筋梗塞・脳梗塞を引き起こしてしまう心配があります。
浴室と脱衣所に暖房機をつけてもらいました。
最近の浴室は標準で暖房がついてますが、20年以上前はなかったのです。
若い人が入ったら「入っているうちに暑くてボーッとしてきて長く入っていられなかった」そうですが??
2020年11月09日 21:58
食事会にて≫
カテゴリー │東山日記
こんばんは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
秋も深まってまいりました。空気はひんやり冷たいけれど、日差しはポカポカ、家のネコもひなたぼっこでまどろんでいました。
昨日は菊川の西方の「うおしげ」さんでお食事をしました。和食のコース料理でここは1回に1組の6名以上の予約客だけです。
毎年恒例の食事会、長男夫婦がおいしいお店を捜して両家の親を招待してくれて、貸し切りなので孫たちが騒いでいてもまあ安心できます。
ここはなんやかんやで5~6回来てますが、味は間違いなく量はとにかく多いのです。
ほとんどの人は食べきれず持ち帰ります。そのままおいてくるのはもったいない味です。
エビフライ・・・とにかく大きい、15センチはあります。エビって曲がってるイメージだけどここのはまっすぐ。衣で大きいのではなく中身はエビだけ。
部屋に貼ってあったチラシ・・・ご主人は静岡のあたごや(今は閉店らしい)で修業したそうです。
あたごやは高級うなぎやのようです。ここの1000円の持ち帰りランチもとてもいいそうです。
秋も深まってまいりました。空気はひんやり冷たいけれど、日差しはポカポカ、家のネコもひなたぼっこでまどろんでいました。
昨日は菊川の西方の「うおしげ」さんでお食事をしました。和食のコース料理でここは1回に1組の6名以上の予約客だけです。
毎年恒例の食事会、長男夫婦がおいしいお店を捜して両家の親を招待してくれて、貸し切りなので孫たちが騒いでいてもまあ安心できます。
ここはなんやかんやで5~6回来てますが、味は間違いなく量はとにかく多いのです。
ほとんどの人は食べきれず持ち帰ります。そのままおいてくるのはもったいない味です。
エビフライ・・・とにかく大きい、15センチはあります。エビって曲がってるイメージだけどここのはまっすぐ。衣で大きいのではなく中身はエビだけ。
部屋に貼ってあったチラシ・・・ご主人は静岡のあたごや(今は閉店らしい)で修業したそうです。
あたごやは高級うなぎやのようです。ここの1000円の持ち帰りランチもとてもいいそうです。
2020年11月07日 15:08
皇帝ダリアが咲き始めた≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
雨予報が出ていて、午後になって細かい雨が静かに降り出しました。
皇帝ダリアの一部が咲きだしました、まだ早い時期のようです。たくさんあるお宅に見に行きましたが蕾をコロコロたくさん付けていて開花はまだでした。
皇帝ダイアは日照時間が短くなると、花をつける性質があるようです。
背はズンズン大きくなり3mはあります。竹のように太くて堅い茎の先端には直径10~15cmの淡いピンクの花が咲き、雄大でかつ可憐さがありますね。
高いし花が少なくなった晩秋に遠くからでも目立ち、沢山植えてあると華やかです。
満開になったらまた載せたいと思います。
今朝の粟ヶ岳、雨が降りそうなので頂上は雲の中。粟ヶ岳はいろんな姿を見せてくれます。
雨予報が出ていて、午後になって細かい雨が静かに降り出しました。
皇帝ダリアの一部が咲きだしました、まだ早い時期のようです。たくさんあるお宅に見に行きましたが蕾をコロコロたくさん付けていて開花はまだでした。
皇帝ダイアは日照時間が短くなると、花をつける性質があるようです。
背はズンズン大きくなり3mはあります。竹のように太くて堅い茎の先端には直径10~15cmの淡いピンクの花が咲き、雄大でかつ可憐さがありますね。
高いし花が少なくなった晩秋に遠くからでも目立ち、沢山植えてあると華やかです。
満開になったらまた載せたいと思います。
今朝の粟ヶ岳、雨が降りそうなので頂上は雲の中。粟ヶ岳はいろんな姿を見せてくれます。
2020年11月05日 13:29
毎日草刈り≫
カテゴリー │お茶畑の働き者
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
小春日和の今日この頃ですが、組合員はこれからしばらくは草刈りの毎日です。
この方は80才になられたのですが、草刈りはプロ!大きなススキもテキパキ刈り上げてしまいます。その上刈り方もキレイ。
80才と言えばひなたぼっこしていても不思議ではありません。東山の高齢者は鍛え方が違う!
草を干した後はカッターを使い、10cm位に切断されるのを袋にいれ茶畑に投入します。
夫婦コンビ良くはかどります。このカッターはクローラー付きなので干した草の所に行ってカットできるので「楽だよ」って言ってました。
茶草場農法はとても大変な農法です、これが茶価に反映して欲しいところです。
小春日和の今日この頃ですが、組合員はこれからしばらくは草刈りの毎日です。
この方は80才になられたのですが、草刈りはプロ!大きなススキもテキパキ刈り上げてしまいます。その上刈り方もキレイ。
80才と言えばひなたぼっこしていても不思議ではありません。東山の高齢者は鍛え方が違う!
草を干した後はカッターを使い、10cm位に切断されるのを袋にいれ茶畑に投入します。
夫婦コンビ良くはかどります。このカッターはクローラー付きなので干した草の所に行ってカットできるので「楽だよ」って言ってました。
茶草場農法はとても大変な農法です、これが茶価に反映して欲しいところです。
2020年10月31日 14:27
明日から11月≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは、掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
早いもので明日から11月、今年の大半が過ぎ去ってしまいました。
最近はお天気が良く静かな日が続くものですから、茶草場の草刈りも進んでいるようです。
里山に人の手が入り管理することにより東山の山に生育する草花が次世代へ受け継げられていきます。
150年ほど前から東山では茶畑の畝の間にも山草をいれることを常として行ってきたのですが、それが結果的にササユリなど競争に弱い草花が茶草場で守られて生き続けてきたのです。
少し前までは他地区にはすさまじい勢いで繁殖している「セイタカアワダチソウ」も東山地区にはそんなになかったのですが、最近はは黄色で背が高いので目につくようになりました。これは地下茎と種子で広がるようです。
草刈りも進みもうひと月もすると、東山のあちらこちらの山々はハゲ山になっていきます。
草刈りのプロですからとてもきれいに刈り上げます
豊かな自然環境がおいしいお茶と多くの草花・生き物を育んでいきます。
早いもので明日から11月、今年の大半が過ぎ去ってしまいました。
最近はお天気が良く静かな日が続くものですから、茶草場の草刈りも進んでいるようです。
里山に人の手が入り管理することにより東山の山に生育する草花が次世代へ受け継げられていきます。
150年ほど前から東山では茶畑の畝の間にも山草をいれることを常として行ってきたのですが、それが結果的にササユリなど競争に弱い草花が茶草場で守られて生き続けてきたのです。
少し前までは他地区にはすさまじい勢いで繁殖している「セイタカアワダチソウ」も東山地区にはそんなになかったのですが、最近はは黄色で背が高いので目につくようになりました。これは地下茎と種子で広がるようです。
草刈りも進みもうひと月もすると、東山のあちらこちらの山々はハゲ山になっていきます。
草刈りのプロですからとてもきれいに刈り上げます
豊かな自然環境がおいしいお茶と多くの草花・生き物を育んでいきます。
2020年10月30日 14:32
のどかな秋の日≫
カテゴリー │東山日記
こんにちは!掛川の深蒸し茶処 東山茶業組合です。
もうすぐ11月、しだいに秋も深まってきました。朝は冷え込むので起床時にはついつい厚着をしてしまい、今日のような穏やかな小春日和には途中で暑く感じ、着替える始末です。
今、東山は乗用摘採機のナラシの騒音も終わり、草刈り機のエンジン音が合間に聞こえますが、風もなく静かな農村って感じです。
今が旬のシュウメイギク・・・植えた覚えもないけど昔から裏の法面に毎年咲いてます。
色々な種類があるようでこれは八重咲の濃いローズ色。一重や白もあります。
裏山から山水が1日中流れてます。今は市の上水道を使ってますが、ここに嫁いだ頃は東山は山水生活でした。昭和50年代ですのでそんなに大昔ではありません(大昔だよと言われそうですが)
よく年中水温が一定してると言いますが確かに真夏でも少し出しっ放しにしていると、とても冷たい水になります。
山水の頃は色々たいへんでした、水が出ないと蛇口を調べると、サワガニの甲羅や小石が詰まっていたり、ヒルが出てきたとか?
とにかく東山人は自然と一体化してたくましく生きてきたんですね。
もうすぐ11月、しだいに秋も深まってきました。朝は冷え込むので起床時にはついつい厚着をしてしまい、今日のような穏やかな小春日和には途中で暑く感じ、着替える始末です。
今、東山は乗用摘採機のナラシの騒音も終わり、草刈り機のエンジン音が合間に聞こえますが、風もなく静かな農村って感じです。
今が旬のシュウメイギク・・・植えた覚えもないけど昔から裏の法面に毎年咲いてます。
色々な種類があるようでこれは八重咲の濃いローズ色。一重や白もあります。
裏山から山水が1日中流れてます。今は市の上水道を使ってますが、ここに嫁いだ頃は東山は山水生活でした。昭和50年代ですのでそんなに大昔ではありません(大昔だよと言われそうですが)
よく年中水温が一定してると言いますが確かに真夏でも少し出しっ放しにしていると、とても冷たい水になります。
山水の頃は色々たいへんでした、水が出ないと蛇口を調べると、サワガニの甲羅や小石が詰まっていたり、ヒルが出てきたとか?
とにかく東山人は自然と一体化してたくましく生きてきたんですね。